東京都世田谷区の幼児教室「ピグマリオン学育研究所・東京成城教室」
東京都世田谷区の幼児教室「ピグマリオン学育研究所・東京成城教室」MAP
東京都世田谷区の幼児教室「ピグマリオン学育研究所・東京成城教室」画像
東京都世田谷区の幼児教室「ピグマリオン学育研究所・東京成城教室」詳細
項目 | 店舗の特徴 |
---|---|
店舗名 | ピグマリオン学育研究所・東京成城教室 |
所在地 | 東京都世田谷区成城5-15-20 |
アクセス | 小田急線成城学園前駅から徒歩7分 |
幼児教室PR | 「心と能力を同時に育てる」というピグマリオン理論を基本として、子供の持つ様々な芽をひき出し、一生役に立つ思考力の基礎をつくっていくことを方針としている幼児教室です。成城教室はこの「ピグマリオンメソッド」を学べる直営教室です。教室の代表は、3人の子供を有名大学入学・有名企業就職へと導いた経験のあるママがつとめ、子供の才能を伸ばすための戦略的な教育を行っています。 |
幼児教室ジャンル1 | 知能開発 |
幼児教室ジャンル2 | 幼稚園受験対策 |
幼児教室ジャンル3 | 小学校受験対策 |
対象年齢 | 3歳~年長まで |
駐車場の有無 | 無し(近隣にコインP有り) |
定休日 | 日曜 |
親の同伴 | 無し |
入会金 | 30000円 |
月謝・月会費 | 30000円~ |
その他費用 | 教材費3000円、維持費1000円別途 |
備考 | 兄弟2人目以降入学金無料、授業料も20%オフ |
口コミ・評判 | ・お受験教室とみれば、指導力、実績から見ても、かなりコストパフォーマンスがあると思います。お受験目的ではないと、一般の教室より授業料は高いですが、 算数が得意になっているのでコストパフォーマンスは良いと判断しています。教材、教具の費用は授業料に入っているので、お得です。
・算数、とりわけ空間力や量感が自然とついていくカリキュラムであった。ペーパーの量は多くないので、暗記してできるようになるこのではなく、考える力がついたように思う。 ・専任の先生だけなので、毎回同じ先生に見てもらうことができ、指導法に安定感と統一感があった。お受験のしない幼児にも、良い時は大いに褒めてくれ、甘たれたときは叱咤激励してくれるので、心の強い子供に育っていく思います。 ・算数、パズル、迷路が得意で、とても自信がついているようです。パズル道場の級が取れていくので、目的意識があります。 |
スポンサード リンク
→人気の幼児教室ランキング記事はこちら←